旧車の修理・レストア の修理費用/修理事例

旧車全塗装 昭和54年式 330グロリア 2

特別な修理/改造 旧車の修理・レストア

修理/作業内容 旧車全塗装 昭和54年式 330グロリア 2
メーカー/車名 ニッサン/グロリア カラー ブラウンメタリック
修理/作業金額 修理/作業期間
修理担当者
からのコメント
GLORIAを愛して止まないオーナー様。念願のコンディションの良い330を長年探し続けてやっと出会えたそうです。ですが外装に満足できないとの事。(全塗装歴が有り、新車純正色と若干違うなど。)更には製造からだいぶ時が経過している為、補修痕や、金属の「錆や腐り」が塗装面を侵している所が多少有る為、当時の状態に少しでも近づけられる様、リフレッシュを兼ねてご相談頂きました。



  • 左フロントフェンダー。状態から推測すると中古のフェンダーに交換されていた様です。
    Aピラーやドアとのチリ(隙間)が酷く、塗膜を剥がすとサビで穴のあいてしまった部分が出てきました。
    折れた角は板金し、穴は溶接して直します。

  • 次は、、コアサポート。左側の部分に、かなりの板金跡が有りましたが 、オーナー様に確認のうえ、外装として見える部分ではない為、今回は綺麗に直さず作業を進めることになりました。

  • 外見を一見した限りでは程度が良いと思われた車ですが(今までのはある程度想定内)。。。ところが。。
    とんでもない修理痕見つけちゃいました。

  • 左リアドアとクォーターパネルのチリの不具合が最初から気になっちゃってましたが、交換歴は分かっていたものの塗膜を剥いて(*_*)。。。。。。まずは施工した場所です。それとパネルの交換方法としてありえないやり方。クォーターパネルの繋ぎ目が、突合せ溶接ではなく、もとのパネルの上に重ねられているではあ〜りませんかッ。しかも片面スポット溶接なので強度的にも不安が残ります。さらに、重ね合わせた段差をなくす為にパテがてんこ盛り(通称パテシエ)されていて、左リアドアとのチリが合わず何か不自然な感じになっていました。
    フェンダー同様、塗膜を剥がし、素地の鉄板の状態を確認。

  • 溶接でやり直しをするのですが、リアガラスが邪魔なので取り外してからの作業となります。

    重なり合った段差をなくす事と強度を持たせる為にミグ溶接機でしっかり溶接します。

  • 溶接する距離が長いので鉄板が暴れないよう気を付けます。
    一度削って確認します。あまい所はやり直します。

  • 最後に軽くパテを盛って仕上げます。

    怪しいトランクも剥いちゃいました。

  • やれやれと一安心する間もなく、今度はバックパネルに問題が発生しました。
    パテを剥がしてサビを落としている最中に、バックパネルが剥がれてしまいました。スポット溶接不良によるトラブルです。
    ココもまた、溶接からやり直します。

  • 板金し、修理します。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

1

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE