だが、ここで問題になるのが、「取り付け」。カーナビ標準装備の新車を買うときのように、黙っていても付いてくるわけではない。
そこで、「ヨシ!自分で取り付けてみよう」ということになる。
だが、カーナビやセキュリティー関連の機器は、いろいろな機能がクルマ全体の複雑な制御回路や主要構造と結びついており、配線ひとつとっても正しく繋げるには超専門的な知識が必要。
さらに、取付後も動作確認はもちろん、ドライビング操作や視界の邪魔にならな位置に綺麗に収まっているか等々、様々なチェックをクリアしないといけない。
エアコン修理・電装関係 の修理に関するお役立ち情報が満載。自動車修理のリペアナビ
ネットで買ったカーナビ、取付だけ頼める?「カーナビの持込装着」
お役立ち情報 エアコン修理・電装関係 修理箇所で見る

ネットを利用したオークションや通販が普及し、誰もが自分の好みや予算に合ったカーナビやオーディオを手頃な値段で入手できるようになった。
自分で取付けるのはちょっと難しい
おさまりがキレイ
仕上がりもキレイなのがプロの技!
というわけで、ハッキリ言って、素人が最新の多機能ナビを新しいクルマに移したいとか、カーナビを後付けで装着したいというケースはけっこうあるものなのだ。
そんなときに頼りになるのが、電装関連諸作業を行っている専門ショップ。こうした専門ショップなら、内張り・パネル類の取り外しから各機器の取付、配線の固定、必要に応じて各部の加工なども行い、ユーザーの要望どおりに仕上げてくれる。
以前はその店で買った機器でなければ取り付けてくれないショップが多かったが、最近はユーザーが持ち込んだ機器でも気軽に取り付けてくれるところが増えてきた。
そんなときに頼りになるのが、電装関連諸作業を行っている専門ショップ。こうした専門ショップなら、内張り・パネル類の取り外しから各機器の取付、配線の固定、必要に応じて各部の加工なども行い、ユーザーの要望どおりに仕上げてくれる。
以前はその店で買った機器でなければ取り付けてくれないショップが多かったが、最近はユーザーが持ち込んだ機器でも気軽に取り付けてくれるところが増えてきた。
後ろに乗った子ども達も大喜び
持込みOKなショップへ!
こうした持ち込み歓迎の専門ショップの中には、機器の購入に関するアドバイスをしてくれるところもある。自分が買いたい機種が果たして愛車に装着可能か?とか、取付工賃はどのくらいになるか?などといった質問に丁寧に答えてくれる。
高嶺の花だと思っていたカーナビも、通販やオークションでお手軽価格で購入し、このような専門ショップで取り付けてもらえば、コストは抑えられるし、仕上がりも綺麗。
覚えておいて損はない情報だ。
高嶺の花だと思っていたカーナビも、通販やオークションでお手軽価格で購入し、このような専門ショップで取り付けてもらえば、コストは抑えられるし、仕上がりも綺麗。
覚えておいて損はない情報だ。
持ち込む前に確認しよう 。
●パーツ類はすべて揃っているか?
パーツ類が足りずに取付ができないこともある。わざわざパーツの取り寄せが必要になってしまう。
●持ち込んだ後の不具合について。
ショップとのトラブルを避けるためにも、装着後不具合等が生じてしまったときの対処について事前に確認しておこう。
パーツ類が足りずに取付ができないこともある。わざわざパーツの取り寄せが必要になってしまう。
●持ち込んだ後の不具合について。
ショップとのトラブルを避けるためにも、装着後不具合等が生じてしまったときの対処について事前に確認しておこう。
参考価格
15,000円~(国産車)
※他に別途パーツ代が必要な場合もある。 輸入車・高級車は別途問合せ 詳しい金額は各ショップへ要問合せ。
※他に別途パーツ代が必要な場合もある。 輸入車・高級車は別途問合せ 詳しい金額は各ショップへ要問合せ。
取材協力
有限会社アサノ電機 TEL:03-3608-5124
ワイズガレージ TEL:0120-21-3430
ワイズガレージ TEL:0120-21-3430