エンジン・ミッション周り の修理に関するお役立ち情報が満載。自動車修理のリペアナビ

オイルの1滴は血の1滴!?

お役立ち情報 エンジン・ミッション周り 修理箇所で見る

オイルの1滴は血の1滴!?の写真

自動車メーカーによると最近の車は各部の精度が向上しオイル劣化の原因となる摩擦や熱の発生を減らすことが可能になり、交換期間を延長する傾向にあります。
「省資源」「廃オイルの処分」という環境の面でも期間延長を後押ししているようです。
走行距離からか、または期間でオイル交換の目安が、あれこれと言われていますが、やはり、基本メンテのオイル交換はマメに行う方がいいようです。

オイルは「血液」!?

よく車を人間の体に例えていますが、オイルは「血液」に相当し、エンジン中をまわります。汚れてくると、エンジン内部でスラッジ(ヘドロ状)になり、最悪の場合はエンジンが焼けてしまうこともあります。
また、エンジン内に付着するカーボン(燃えカス)にも影響があります。

オイルの1滴は血の1滴!?の写真1

オーマイゴッド!
これは、ちょっとひどい…。

オイル交換は1,000kmを目安に…。

カーボンが溜まると…

カーボンが溜まると、エンジン性能の低下つまり、燃費の悪化、排ガスの増加、アイドリング不調などが起こります。この汚れをゼロにすることは不可能ですが、キレイなオイルを使っていると、汚れのスピードを緩やかにはしてくれるはずです。 通常で年に2回程度のオイル交換がオススメです。

夏と冬の気温差とオイルの関係

夏と冬で気温がかわるのでその時期にあわせた粘度のオイルを選んでみるといいでしょう。
冬は寒くなるので、やわらかめのオイル、夏は気温、湿度ともに高くなるのでもう少し硬いものにしみてはどうでしょうか?

エンジン・ミッション周り
に関する最近の施工事例

  • エンジン・ミッション周りの事例写真
  • エンジン・ミッション周りの事例写真
  • エンジン・ミッション周りの事例写真
  • エンジン・ミッション周りの事例写真
  • エンジン・ミッション周りの事例写真

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE