小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

エアコン修理 ガス漏れ

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

修理/作業内容 エアコン修理 ガス漏れ
メーカー/車名 トヨタ/ソアラ カラー
修理/作業金額 130000円(点検・部品・税込) 修理/作業期間 2週間
修理担当者
からのコメント
リペアナビの事例をご覧になって当店に来店頂きました。遠いところから有難う御座います。

ガス漏れ箇所は、室内エバポレータ・低圧レギュレター・圧力スイッチから漏れており、年式からレシーバーのほうも交換しました。
平成元年車ということで、コンプレッサーやその他パイプ・ホースなど劣化等みられましたが、お客様と相談した結果現状ガス漏れがあるとこだけを修理しました。
ガス漏れした箇所からエアコンサイクル内にあるオイルも同時に抜けてしまいますので、コンプレッサーオイルも同時に補充します。
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

この奥にあるのがエバポレータになります。ガス漏れ箇所として比較的多い場所になります。

中はコア・チューブ・エキスパンションバルブになっていて、一式新品に交換します。

画像ではわかりにくいですが、交換後の低圧レギュレター(EPR)になります。今回この部品の納期が遅くなりお客様にご迷惑お掛けしました。

コンデンサー入り口部分からもOリング劣化の為、ガス漏れがありOリングを交換します。手前の部分にはレシーバーが付きます。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE