小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

リアバンパーのすり傷もササッときれいに修理!

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

修理/作業内容 リアバンパーのすり傷もササッときれいに修理!
メーカー/車名 トヨタ/プリウス カラー シルバー
修理/作業金額 ¥20,000- 修理/作業期間 1日
修理担当者
からのコメント
ちょっとつけてしまった擦り傷は「すぐに直さなくても・・」と放っておいてしまいがちですが油断は禁物!どうせキズがあるからと思っていると運転もおろそかになりがちです。
表面のキズだけならサンダーで落とせるので費用も時間もリーズナブル!すり傷は早いうちにササッと修理してしまいましょう。
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

リヤタイヤの付近は、ついうっかりの擦り傷が最も多い箇所です。

サンダーでキズを落として平らにしたら、サフェイサーを入れるためにマスキングします。

次にサフェイサーを吹き付けて下地塗装を行います。

サフェイサーの後は耐水ペーパーで表面を平らに研磨。表面に細かなキズをつけて塗装の密着を良くします。

ボディカラーを調合し表面を塗装。
キズの周囲にマスキングの範囲を広げて塗料を上手にぼかしていきます。
ここがプロの腕の見せどころ!!

塗装が終了したら、十分な時間をかけてしっかり焼付け乾燥。
磨き作業で塗装面が剥がれてしまわないよう表面だけでなく中までしっかり乾燥させます。

塗装したばかりの状態はみかんの皮のようにデコボコしているので、磨き作業で表面をなめらかツヤツヤの肌に!

艶々スベスベのお肌がなんとも魅力的なうしろ姿!我ながらうっとりする出来栄えに仕上がりました!

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE