小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

朝お預かりで夕方お返しの修理事例!アコード

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

修理/作業内容 朝お預かりで夕方お返しの修理事例!アコード
メーカー/車名 ホンダ/アコード カラー グレー
修理/作業金額 ¥26,250- 修理/作業期間 1日
修理担当者
からのコメント
今回のお車はダークグレーのボディが素敵なアコード。
左のリアバンパーをこすって線キズがついてしまったのですが、お客様はなんとかキズを目立たなくしたいと思い、ホームセンターで購入したタッチペンで修正。良かれと思ってしたことが、逆にキズを目立たせる結果になってしまいました。
今回のような線キズ程度の修理なら、朝お預かりすれば夕方には修理完了!
キズの修理はご自分で判断せずに是非一度ご相談ください!
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

キズがついているのは左のリアバンパー。
線のようなキズがうっすらとあるように見えます。

しかし、近くで見るとこの通り。
良かれと思いタッチペンで修正してしまったために、余計にキズが目立つようになってしまいました。

ではプロの修理をお見せしましょう!
まずキズの表面をサンダーで削り、パテで表面を整形します。パテはファイル(当て版)を使いながら、バンパーの丸いラインがぼけてしまわないように行うのがコツ。簡単そうですが、プロならではの技術を要する作業です。

次にサフェイサーを入れて、しっかりと塗装の下地処理をします。

塗装はキズの周囲まで塗るのがポイント!
キズのところだけ塗装すると、そこだけ浮いてしまいますが、周囲にぼかすようにして塗装すると新たに塗装した部分がほとんどわからなくなります。

塗装したら時間をかけてじっくり焼付け・乾燥を行い、塗装表面のデコボコを磨いて完成!
朝お預りして夕方納車のスピード修理でしたが、作業の手は一切抜きません!

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE