小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

フロントバンパーにボッコリ大きな穴が・・・。

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

修理/作業内容 フロントバンパーにボッコリ大きな穴が・・・。
メーカー/車名 ホンダ/フィット カラー シルバー
修理/作業金額 ¥54,000- 修理/作業期間 2日間
修理担当者
からのコメント
車の運転は一般道でもそれなりのスピードを出して走っているので、とっさに物をよけるのは中々大変!
今回ご来店のお客様は、外れて上に上がっていたドブ板に気付かず走行していまい、フロントバンパーに大きな穴が空いてしまいました。
こんな場合は部品交換しかないと言われてしまいがちですが、クールなデザインが人気の「無限のバンパー」なので、交換となると部品代だけで8万円にもなってしまいます。

そこで今回はFRPを使ってガッツリ修理!
プロの技をじっくりご覧ください!
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

ボッコリと大きな穴が空いてしまったフロントバンパー。
ドブ板にあたってしまった時の衝撃が伺えます。
バンパーの損傷だけで本当に良かった・・。

FRP修理の前に、穴の周囲のバリをきれいにカット。
こうすることでFRPの接着剤をしっかり付着させることができます。

FRPの接着剤が表面に流れ出てこないよう、表面をアルミテープでカバー。

こちらがテープを貼った表面。
きちんとしっかり覆うのがポイントです。

穴の空いた部分にFRPを接着。

プラスチックのバンパーにFRPを接着しただけだと、表面に段差が出てしまうので、パネルボンドを塗布。
パネルボンドは固まるとプラスチックと同様になるので、段差をなくすだけでなく、強度も補強することができます。

パネルボンドの表面を削って整えたら、パテで整形。

その後サフェイサーで下地処理をして塗装。焼付け・乾燥・磨きをして仕上げます。

こちらが修理の完成写真!
大きな穴は見事元通りに。
プロの技で修理できるケースはたくさんありますので、お気軽にご相談ください!

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

7

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE