小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例
部品交換をしなくても、匠の技でこの通り!
修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ
修理/作業内容 | 部品交換をしなくても、匠の技でこの通り! | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | トヨタ/セリカ | カラー | ブラック |
修理/作業金額 | ¥57,000- | 修理/作業期間 | 6日間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
フロントフェンダーも損傷程度が大きいと、ディーラーさんでは部品交換が当たり前。 でもフロントフェンダーを交換するには、バンパー、ヘッドライト、ワイパー、サイドステップなどを取り外さなければならないため、部品代プラス脱着工賃だけで¥40.000〜¥50.000-の費用がかかってしまいます。 でも匠の技で修理すれば、部品代も脱着工賃もかからないので、塗装代込みの修理費用は¥57.000-! 「これは交換しかないかも?」って思っても、是非是非当店にご相談ください。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
こちらがフロントフェンダーの損傷箇所。
凹みも大きいし、フェンダーの端の部分がかなり歪んでしまっているので、ディーラーさんなら間違いなく部品交換。
でも、これを匠の技で直します!
まずは、ボッコリ大きな凹みをハンマリングで叩いて修正。
丁寧に時間をかけて叩いていくと、ここまで形を整えることができます。
次にフェンダーの端の裂けてしまっていた箇所を裏側から溶接。
カーブの形を損なわないよう、慎重に行います。
匠の技が問われる工程!!
凹みの修理が完了したら、パテで表面を整形。
この後、サフェイサーで塗装の下地処理をし、耐水ペーパーで研いであし付けします。
塗装はキズの周囲まで広範囲に行うのがポイント!
こうすることで、元々のボディの塗装色と修理で塗装した箇所との境がなくなり、きれいに仕上げることができます。
塗装の後は十分な時間をかけて焼付け・乾燥!
乾燥が甘いと、仕上げ磨きをした時に塗装が剥がれてしまうので、じっくり時間をかけて行います。
これが完成写真!
今回はフェンダーの修理だけ行ったため、バンパーのキズが残ってしまっていますが、フェンダー部分は見事に修復!
次回は是非、バンパーもご依頼ください!