小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例
■【持ち込み】ランフラットタイヤ交換■
修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ
| 担当工場 | ワイズガレージ | ||
|---|---|---|---|
| 修理/作業内容 | ■【持ち込み】ランフラットタイヤ交換■ | ||
| メーカー/車名 | BMW/335I | カラー | |
| 修理/作業金額 | お問い合わせください。 | 修理/作業期間 | 1時間/1台 | 
|---|---|---|---|
| 修理担当者 からのコメント | 新タイヤチェンジャーではランフラット交換・24インチサイズ交換もOKです! スタッドレスタイヤの季節真っ盛りでございますが、ここでランフラットタイヤ交換事例です! 今まで使用していたチェンジャーは20インチまで、ランフラット交換不可だったため、泣く泣くお断りしたお客様は数知れず。。。 もうそんなご心配は必要ありません♪ 輸入車で標準装備の車両もありますランフラットタイヤは、本当に目が飛び出るほどお高い!でも、ネットで購入すれば店頭価格よりもリーズナブル。 販売店からワイズガレージへ直送手配すれば、新品タイヤを積みおろしするためにトランクの荷物を出し入れすることも無く、室内にゴム臭が付くことも無く、ストレスレスにタイヤ交換が出来ます。 ランフラットや大径タイヤもお持ち込み交換大歓迎です! 料金のお問い合わせや直送などの手続きのご相談は、メールもしくはお電話にてお問い合わせください♪♪ | ||
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
                                 
                              
今回は335i様へ ブリヂストンS001RFT サイズ255/35R18 交換のご依頼をいただきました。
                                 
                              
もうお気づきかとは思いますが、RFTがランフラットという意味ですね。
                                 
                              
溝の少なくなったホイール付きタイヤを車体から取り外します。
                                 
                              
チェンジャーへセットし、古いランフラットをホイールから取り外します。
                                 
                              
はい!
タイヤが外れました。
取り外したタイヤは契約した産業廃棄業者さまに委託して廃棄しますのでご安心ください。 
                                 
                              
新品タイヤを組み付ける前に、オーナー様が同時にお持ち込みのエアーバルブも交換します。(汎用エアーバルブのご用意は弊社にもございます。)
タイヤのエアー漏れは、大半はエアーバルブの劣化からの発生ですのでタイヤ交換の際にはエアーバルブも一緒に交換することをお勧めしています。 
                                 
                              
組み付けが完了しましたら、エアーを規定値まで注入!
ちなみに窒素はご用意していません。ご了承ください。
その後はバランス調整施工、ホイールを清掃し、車体へ取りつけて作業完了です! 






 
 
