小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

BMW (AT ZF製 6HP21)オルタネーター交換

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

担当工場 デルオート 世田谷工場
修理/作業内容 BMW (AT ZF製 6HP21)オルタネーター交換
メーカー/車名 BMW E93 330/ カラー
修理/作業金額 修理/作業期間
修理担当者
からのコメント
●症状●
AT変速せず
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

ATが変速しないとの不具合症状にて入庫。
AT修理にとりかかる前に、まず車両点検を実施します。
点検の結果は、ATの不具合ではなく、オルタネータの不良でした。
オルタネーターの不良の為、バッテリー電圧が低下、A/T ECU電圧不足となり、エマージェンシーモードになったようです。

オルタネーターを取り外した状態。

AT不良にて入庫しましたが、オルタネーターの不良と診断出来なければ、ATを修理したとしても、不具合は解消しません。
変速しない=AT不良、ではない場合もあります。

取り外した不良オルタネーター(左側)と、
交換用のオルタネーター(右側)

オルタネーターを交換し、充電電圧を測定。測定値に異常がないことを確認します。
テスト走行を実施し、変速不良の解消を確認し、お客様に納車しました。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE