小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

A/T(VW製090)の修理

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

担当工場 デルオート 世田谷工場
修理/作業内容 A/T(VW製090)の修理
メーカー/車名 フォルクスワーゲン ヴァナゴン (T-2)/ カラー
修理/作業金額 修理/作業期間
修理担当者
からのコメント
●症状●
3速滑り
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

空冷バナゴンの3速A/Tが単体で入庫しました。

A/T部とデフ側を切り離してから、A/T部を分解していきます。
A/T部は、ゴルフⅡにオイルクーラーが付いたような感じです。

こちらは、デフケース側。
鉄ハウジング(ケース)で、中身も鉄でできているので、とても重いです。

全て分解、点検をして、洗浄したところです。

デフ側を組み立て行きます。
(デフのギヤ破損などがある場合は、残念ながら修復不可能です。)
ここで、バックラッシュ調整など行います。

組立てが終了したデフ側とA/T側を接続させた状態です。

テストベンチを実施。
30年近く前のA/Tなのですが、とても滑らかな変速をしているのが感じられます。

すべての工程が完了。
お客様にお引き渡しをしました。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE