小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例
エアコン修理 ガス漏れ
修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ
修理/作業内容 | エアコン修理 ガス漏れ | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | トヨタ/ソアラ | カラー |
修理/作業金額 | 150000円(点検・部品・工賃込み) | 修理/作業期間 | 2〜3日 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
スタンドでエアコンガスを補充してもすぐにエアコンが効かなくなるとのことで入庫しました。 年式が昭和63年のお車でガス漏れ箇所が多々有り見積り金額も高くなってしまいましたが、大事にされているお車で修理の依頼を受けました。 交換部品はコンプレッサー・エバポレーターASSY・低圧レギュレター・圧力スイッチ・高圧ホース・リキットタンクになります。風量の切り替えも不良とのことでレジスターも交換しました。クーラーガスもR12を使用しています。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
能力低下とガス漏れもありクラッチも一緒に交換しました。
室内にあるエバポレーターを交換します。途中の写真はありませんが脱着してがわの中にあるエバポレーターASSyを交換します。
この部分が低圧レギュレターでガス漏れの多い箇所になります。
リキットタンクはエアコンサイクルのフィルター(ゴミや湿気を取り除きます)になっていて今回の年式ですと一緒に交換することをおすすめしました。