小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

エアコン修理 ガス漏れ・コンプ不良・つまり

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

修理/作業内容 エアコン修理 ガス漏れ・コンプ不良・つまり
メーカー/車名 マツダ/ファミリア カラー
修理/作業金額 130000円(点検・税込) 修理/作業期間 3日
修理担当者
からのコメント
以前ディーラーで見てもらったところ、配管の詰り等があり部品を交換しても直るか分からないとのことで入庫しました。

点検すると、コンプレッサーの機能低下・エアコンサイクル内の詰り・
ガス漏れがありました。

詰りを直すには、最低でも室内エバポレータのエキパンとリキットタンク交換になります。配管内の汚れによってはコンデンサー内の清掃・コンプレッサー交換・高低圧ホースの清掃など作業が大変になります。

今回のお車では配管内の汚れはほとんどなく、コンプレッサー・リキットタンク・室内エバポレータAssy交換になりました。
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

室内にあるエバポレータになります。

フィルターが装備されていないお車なのでホコリやゴミがあり、コア部分からもガス漏れ反応がありました。

こちらが新品のエバポレータAssyです。詰りの故障だけであれば金色エキパン部分の交換でいいのですが、コア部分のガス漏れと、年式的なことを考えてAssyで交換します。

コンプレッサーはリビルト品を使いマグネットクラッチも新しく交換します。

下からの写真ですがリキットタンクも新しくしていきます。

最後にエアパージ・ガスチャージをして作業完了です。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

1

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE