小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例
エアコン修理 詰り
修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ
修理/作業内容 | エアコン修理 詰り | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | スバル/レガシー | カラー |
修理/作業金額 | 42000円(点検・税込) | 修理/作業期間 | 3日 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
半年前にガス補充をしてその時は冷えていたとのことで入庫しました。 お話の内容からガス漏れが考えられたのですが、ゲージをつけたところエアコンガスは入っており、詰りの現象でエアコンが冷えませんでした。 一度エアコンガスを抜き配管内をチェックします。あまりに汚れていますとコンデンサー・エバポ・配管内を掃除し、コンプレッサー・リキットタンク・エキパンを交換しなくてはなりません。 今回は配管内の汚れはほとんどなく、エキパン・リキットタンクの交換になりました。 以前、ガスを補充したとのことなのでガス漏れ点検も行ないましたが、検知器では反応がでず、お客様と相談した結果詰りのみを修理しました。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
室内から出ている高低圧の配管です。室内のエバポレータとつながっていますのでここを外していきます。
真ん中の黒いボックスの中にエバポレータがあります。
ボックスをあけると、コア・チューブ・エキパンがありますので、エキパンと外したところのOリングを交換します。
新品のエキパンですが、ここに配管内のゴミなどが溜まると詰りの現象になってしまいます。
リキットタンクも詰りの場合は必ず交換します。
全て交換が終わりましたら、再度交換した部分のガス漏れ点検をして作業完了です。