小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

エアコン修理・オルタネータオーバーホール

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

修理/作業内容 エアコン修理・オルタネータオーバーホール
メーカー/車名 トヨタ/カリーナED カラー
修理/作業金額 63000円(点検・税込み) 修理/作業期間 3日
修理担当者
からのコメント
走行中に時々冷えない事があるとのことで入庫しました。

当店で点検した時は冷えない現象がでましたので、エキパン・レシーバーの詰りによるエアコン不良でした。

エアコンの配管内があまりに汚れていますと、コンプレッサー交換やエバポレーター・コンデンサー・配管内清掃などやらなくてはいけませんが、今回はエキパン・レシーバーのみで直りました。

エアコン修理と一緒に、走行距離が10万キロを越していましたのでお客様からの依頼でオルタネータのオーバーホールもしました。
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

室内のエバポレータを分解していきます。

真ん中にあるのがレシーバーになります。レシーバーには窓ガラスがあり、ガスの量を見ることができます。

今回交換した部品です。部品自体は高くはないのですが、エバポレーター脱着などがあるため工賃のほうが高くなってしまいます。

オルタネータはブラシ・ベアリング交換をしてオーバーホールしました。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE