小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

エアコン修理 ガス漏れ

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

修理/作業内容 エアコン修理 ガス漏れ
メーカー/車名 トヨタ/カムリ カラー
修理/作業金額 200000円(点検・税込) 修理/作業期間 3日
修理担当者
からのコメント
以前からエアコン不良でしたが、年式の為に修理するか迷っていたところ、当店にお問い合わせ頂きました。

点検すると数箇所からガス漏れがあり、ほぼ全てのエアコンサイクルパーツの交換になりました。幸いコンプレッサーからはガス漏れ反応がなかったのですが、こちらからの提案でコンプレッサーも交換をお勧めしました。

年数が経っているお車だと今回のような金額になってしまうことあります。
ガス漏れ箇所の不良部分だけを交換すれば、もっと安くは出来るのですがお客様と相談した結果、今後のことを考えてコンプレッサー・コンデンサー・リキットタンク・エバポレータ・高低圧ホース・その他パイプ類のほぼ全てを交換しました。
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

コンプレッサーとコンプに付いている、高低圧ホースを交換します。 この部分のホースは熱によってダメになることが多いです。

コンデンサー部分もガス漏れがあり、周辺のパイプも交換していきます。

室内からは一番ガス漏れ反応がありました。特にこの年式になるとエバポレータからのガス漏れ反応が出てきます。

ガス漏れと劣化の為にかなり汚れていました。交換後は風の通りも良くなり、快適になります。

コンプレッサーは新品のリビルト品を使います。

バッテリーの下あたりにリキットタンクがありますのでこちらも交換します。

室内もセットして作業完了になります。 

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

1

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE