リサイクルパーツを利用 の修理費用/修理事例
これはすごい!中古部品を使った修理!ずばり10万円以上安くなりました!!
修理内容で見る リサイクルパーツを利用
修理/作業内容 | これはすごい!中古部品を使った修理!ずばり10万円以上安くなりました!! | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | スバル/インプレッサ | カラー | ホワイト |
修理/作業金額 | ¥252.073(部品代込み) | 修理/作業期間 | 10日間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
これはアクセス集中間違いなし! お客様はリペアナビを見て結構遠くからいらしていただきました。 地元ディーラー下請けの鈑金ショップで40万位の見積りでした。 インプレッサは毎年マイナーチェンジがあり、細かい部分の変更がありましたが、モデルが永かったので中古部品も見つけやすか多々車種です。探していた部品全て中古で揃ってしまいました。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
バンパー、ボンネット、フェンダー、ヘッドライト、フォグランプ、ラジエーターサポート、フェンダーエプロン、以上が損傷箇所です。
骨格部分にまで損傷が出ています。車両保険に入っていれば保険で修理できましたが・・・
修正機で引っ張り寸法を戻していきます。
修正できる箇所は修正した方が修理代を抑えることが出来ます。
修正一式が終わり、仮組みをします。フロントバンパーは修理再生品(リビルト)です。
中古品にはキズやヘコミがある場合が多く、修正が必要になります。
下地の修正が終わり、塗装ののりを良くする為、足付け(細かなキズを付ける)をします。きちんと足付けがでていないと塗装が剥がれてしまいます。
塗装は焼付け乾燥し、完全硬化してから磨き上げます。
バンパーも綺麗に塗装すると新品同様です。当たり前ですね!
完成です。
これだけしっかり修理でき、10万円以上予算を抑えられたのでお客様も大変喜んでいただけました。