リサイクルパーツを利用 の修理費用/修理事例

地球にお財布にやさしい、リサイクルパーツ修理事例1

修理内容で見る リサイクルパーツを利用

修理/作業内容 地球にお財布にやさしい、リサイクルパーツ修理事例1
メーカー/車名 スズキ/カプチーノ カラー シルバー
修理/作業金額 ¥248,000- 修理/作業期間 2週間
修理担当者
からのコメント
修理したお車は未だに不動の人気を誇るカプチーノ。追突事故のためかなりの損傷でしたが、修理費用を抑えつつきちんと直したいとリペアナビを検索され、当店を選んでいただきました。
ボンネット、バンパー、ヘッドライトの交換が必要なため、新品部品を使えば修理費用は35〜40万といったところですが、今回はリサイクルパーツを使用したため24万円で抑えることができました。
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

カプチーノは車高が低いので、追突してしまうと普通車の車の下に入ってしまう形に・・。
左フェンダーとヘッドライトの周囲が大きな損傷を受けています。

ボンネットのゆがみも大きく、バンパーは中央部分に亀裂が入った状態に。
こうなるとすべてを修理で対応するのは難しいため、バンパー、ボンネット、ヘッドライトの3点を交換することにしました。

部品はすべてリサイクルパーツで対応。
最初に中古のボンネットを組付け、フェンダーのゆがみを調整していきます。

次にボンネットの裏面をきちんと塗装。開けた時に部品の色が出てしまわないよう端の部分もしっかり塗装します。

中古のボンネットの表面には小さなキズがあるため、サフェイサーで表面を平らにして、しっかりと下地処理。
ヘッドライト部分はラジエーターサポートまわりの修正をきちんと行い、中古のヘッドライトを取り付けました。

左フェンダーはゆがみを修正し、キズ部分はサフェイサーで修理。

中古バンパーも下地処理をきちんとしてから、裏面と表面をまんべんなくきちんと塗装します。

ヘッドライト部分を丁寧にマスキングしたら、ボンネットとフェンダーをボディカラーで塗装。

バンパーを取り付けて修理完了!
どうです?この艶やかな仕上がり。まるで新車みたいでしょ?
愛車カプチーノの復活にお客様も十分満足のご様子でした。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE