自動車保険を使った修理 の修理費用/修理事例
左死角部分 一番修理依頼の多いところです。
修理内容で見る 自動車保険を使った修理
修理/作業内容 | 左死角部分 一番修理依頼の多いところです。 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | ホンダ/ステップワゴン | カラー | パールホワイト |
修理/作業金額 | ただいま保険協定中 | 修理/作業期間 | 5日間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
左側、死角になる部分は修理依頼の一番多い箇所です。 スライドドアからクォーターパネルにかけて広範囲の修理でした。 車両保険にご加入でしたのでご負担無く修理できました。 新車でまだ少ししか乗ってないので念を入れてきれいに仕上げました。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
損傷状態です。スライドドアは修理、レールカバーは交換です。
引き出し作業のあとハンマリングでまっすぐに仕上げてパテで表面を化粧付けして行きます。
バンパーもサイドステップまで傷が入っていました。
パテが綺麗に研ぎあがればサフェーサー(下地塗装)をいれてOKです。
バンパーのサフェーサー仕上げの状態です。
水研ぎをして塗装の用意をします。
バンパーの塗装は面が多いので面に合わせて塗装をのせていきます。
たれる寸前が一番美しいのです。
塗装しない部分は塗料のミスとがかからないようにマスキングします。
これが甘いと仕上げに差が出ます。
塗装は仕上げの要。
慎重に作業を進めます。
もちろん失敗は出来ません。
磨き作業で塗装の表面を仕上げていきます。
全体の仕上げを大きく左右します。
気合を入れて美しく仕上げます。