ドア・フェンダー の修理費用/修理事例

左後方側面の修理が一番ご依頼の多い箇所です。

修理箇所で見る ドア・フェンダー

修理/作業内容 左後方側面の修理が一番ご依頼の多い箇所です。
メーカー/車名 スズキ/ワゴンRスティングレー カラー パールホワイト
修理/作業金額 \179,083 修理/作業期間 5日間
修理担当者
からのコメント
ドライバーからは死角になる左の側面。
修理のご依頼が一番多いのはバンパー修理かと思いきや、
左後方側面の修理が一番ご依頼の多い箇所です。
今回は車両保険で修理のご依頼をいただきました。
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

電柱を巻き込んでしまって大きくゆがみが出てしまっています。サイドステップは上部が潰れてしまっていますので交換になります。

キズはリアバンパーまで達しています。

塗装をサンダーで削り取り、鈑金修正の準備をします。

鉄板部にワッシャーを溶接し、シャフトを通したカンザシという道具でラインを均等に再生していきます。

しっかり鈑金を仕上げることにより、パテ面積を小さく仕上げます。

サフェイサー(下地塗装)は塗装の密着を良くします。

戸袋の部分も整形し、塗装して仕上げます。

フロントドアにもキズがありましたので一緒に塗装しました。

完成です。ドアからフェンダー、リアバンパーにかけてのラインもきれいにつやつやに仕上がっています。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE