ドア・フェンダー の修理費用/修理事例
早めに修理しないと錆が広がってしまいますよ!!
修理箇所で見る ドア・フェンダー
修理/作業内容 | 早めに修理しないと錆が広がってしまいますよ!! | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | スバル/レガシー(PART1) | カラー | ホワイト |
修理/作業金額 | ¥112,282(PART1+PART2) | 修理/作業期間 | 5日間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
右側のクォーターパネルにキズが元でサビが広がっています。 そんなに古い傷ではありませんが放っておくサビがどんどん広がっていきます。ひどい場合には腐って鉄板に穴が開いてしまうと修理も大事になります。 皆さん、サビが出る前にキズはしっかり修理しましょう。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
テールレンズ下辺りからタイヤアーチまで伸びたキズからサビが発生。緊急事態です。
小さなゆがみはスタッド溶接機でスライディングハンマーの先端を溶接して引出し、ハンマーで平らにします。
表面の小さなでこぼこを取る為にパテ処理します。
ファイル(当て板)を使って表面を平らに仕上げます。
下地の保護と塗装の為にサフェイサー(下地塗装)を入れます。
足付け、脱脂後、塗装作業に入ります。
塗装後、焼付け乾燥し、塗装面を整える磨き作業をします。
すっかりきれいになりました。
ありがとうございました。
Part2はフロントバンパースポイラー交換です。つづく・・・