ドア・フェンダー の修理費用/修理事例

縁石でやってしまったステップの凹みを匠の技で!

修理箇所で見る ドア・フェンダー

修理/作業内容 縁石でやってしまったステップの凹みを匠の技で!
メーカー/車名 ダイハツ/タント カラー シルバー
修理/作業金額 ¥53,600- 修理/作業期間 3日間
修理担当者
からのコメント
気をつけて運転をしていても、道路の段差には中々気付かないもの。
今回のお客様は縁石に乗り上げてしまい、ステップに大きなヘコミができてしまいました。
ステップはドアやバンパーに比べて素材が固いため、修理には時間を要しますが、今回は当社一の熟練スタッフが担当。わずか3日でキレイになりました!
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

軽自動車の中でも一番の人気を誇るタント。シルバーカラーが素敵です!

しかし、不運にも縁石に乗り上げてしまいステップを損傷。
上部には大きな凹みができてしまいました。

まず、細かなデコボコ部分をスタッドで修理。先端を溶接し、ウェイトを使ってデコボコ部分を引っ張っていきます。

大きなヘコミはハンマーを活用。
ステップのきれいなカーブを壊さないよう注意しながら叩いていきます。

凹みの修理が一通り終わったら、パテで表面を整形。
その後サンダーをかけて平らにします。

サフェイサーで下地処理をした後、塗装。
塗装はステップだけでなくリアフェンダーの部分まで行い、ボディカラーと違和感のないようぼかします。

塗装の後は十分な時間をかけて焼付け&乾燥。

最後は塗装したてのみかん肌に磨きをかけ、艶を出して終了です!

どうです?この艶やかな仕上がり!
まるで納車したての新車のようでしょっ!
ステップもキズを放っていくと錆びてしまいますから、キズをつけたら早めにお持ちください。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE