ドア・フェンダー の修理費用/修理事例
左リアドアのステップを、結構やってしまいましたー!
修理箇所で見る ドア・フェンダー
修理/作業内容 | 左リアドアのステップを、結構やってしまいましたー! | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | スズキ/MRワゴン | カラー | ワインレッド |
修理/作業金額 | ¥92,000- | 修理/作業期間 | 5日間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
コンビニやスーパーの駐車場でやってしまいがちなのが、ドアステップのすり傷。駐車場の入り口の縁石をよけたつもりなのに、ちょっとのハンドルミスで乗り上げてしまったなんて経験をした方は、意外と多いのではないかと思います。 でも「ステップだからすぐに直さなくてもいいや」なんて放っておくと、すり傷の傷口から雨や洗車の水分が入り込み、錆びてしまうこともあるので要注意! ちょっとこすった程度でも、つけたら早めにご相談ください。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
左リアドアのステップにガガ〜っとこすってしまった傷が・・。
かなりの衝撃だったのか、ステップの上の、ドアの下の部分も傷ついてしまっています。
早速ステップの修理を開始!
凹みの部分に小さなワイヤーを溶接します。
かんざしという器具をワイヤー部分に接続し、油圧を使って凹みを引き出し。
かんざしを使うと、凹みを真っ直ぐに引き出すことができます!
凹みの修理が終わったら、パテで表面を平らに整形。
この後、サフェイサーで塗装の下地処理をします。
ドアやリアフェンダー、内装部分をきっちりとマスキングし、ステップを塗装。
ドアのすり傷は下面の端にあるので、ボディから取り外して修理し塗装します。
ステップとドアだけの塗装だと、リアフェンダーなどの周囲と色味に差が出てしまうので、リアフェンダー部分も同色で塗装。
塗装後は十分な時間をかけて焼付けと乾燥を行い、塗装のボコボコ肌を磨いて仕上げていきます。
こちらが完成写真!
ステップもドアも、すり傷がすっかり消えてキレイに!
うしろ姿もこの通り!
ワインレッドの塗装もピカピカに仕上がりました!