ドア・フェンダー の修理費用/修理事例

ベットリ塗装がついてしまったキズも、丁寧な仕事でこの通り!

修理箇所で見る ドア・フェンダー

修理/作業内容 ベットリ塗装がついてしまったキズも、丁寧な仕事でこの通り!
メーカー/車名 スバル/ヴィヴィオ カラー シルバー
修理/作業金額 ¥70,000- 修理/作業期間 5日間
修理担当者
からのコメント
塗装などが付着してしまったキズは、遠くからでも目立ってしまうのでかなり厄介・・。
でも格好悪いからとタッチペンなどで塗ってしまうと、塗った所が余計に目立ってしまうし、修理時にはタッチペン塗料を落とすための余計な費用がかかってしまうので、絶対にやってはいけません!

車のキズは、とにかく「つけたら早めに直す」のが鉄則!
どんなに頑固な塗料もプロならきれいに直せますので、安心しておまかせください。
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

キズがついてしまったのは、運転席から死角となる左側。
どこかの壁面にぶつけてしまったのでしょうか?
黒っぽい塗料がバンパーとフェンダーの両方に付着しています。

まずとりかかったのは、フロントバンパー。
バンパーを外したら、表面の塗料とすりキズをサンダーで丁寧に落としていきます。

次にパテを使って表面をきれいに整形。
この後、サフェイサーで塗装の下地処理をし足付けの後、塗装します。

フロントフェンダーの塗料は、バルトサンダーを使って除去。

凹んだ部分はスタッドを使い、電流を流して先端を溶接したら、ウェイトを使って引き出していきます。

凹みの引き出しが終了したら、ハンマリングで表面を修正。
フェンダーのカーブにそって丁寧に整えていきます。

パテで表面を整形したら、サフェイサーと足付けで塗装の下地処理を施工。

新たに塗装した部分が目立たないよう、ドアの部分も一緒に塗装します。
塗装後は十分な時間をかけて焼付け・乾燥。
最後は塗装のボコボコした表面を磨いて仕上げていきます。

こちらが完成写真!
塗料もキズもすっかり消えて、シルバーの艶やかなボディが復活しました!

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

1

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE