ドア・フェンダー の修理費用/修理事例
バッキリ亀裂の入った凹みも、プロの技でこの通り!
修理箇所で見る ドア・フェンダー
修理/作業内容 | バッキリ亀裂の入った凹みも、プロの技でこの通り! | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | トヨタ/ウィッシュ | カラー | パールホワイト |
修理/作業金額 | ¥63,000- | 修理/作業期間 | 4日間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
クルマのキズの程度は、表面からだけでは中々判断しにくいもの。 今回修理させていただいたお車も、表面上は凹んだ程度に見えましたが、裏面を覗いてみたところ、バッキリ大きな亀裂が入ってしまっていました。 キズの修理は損傷内容をきちんと確認して、適切な修理を行わないと、後々になって錆が出てきたり塗装が浮いてしまったりして、再度修理を要することになりかねません。 修理費用の安さや修理時間の早さで判断するのは禁物!! お見積の際にはキズの程度や修理工程をきちんと説明させていただきますので、安心してお任せください! |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
キズがついてしまったのは、左リアドアの周囲を覆っているロッカーパネル。
一見すると大きく凹んでしまっただけに見えます。
しかし、裏面を覗いてみるとこの通り。
バッキリと大きな亀裂が入ってしまっています。
クルマと言えども痛々しい・・!
凹んだ部分は、まず表面にスタッドという器具を溶接して凹みを引き出し。
その後写真のように、亀裂を溶接で丁寧に修理していきます。
これが溶接後の写真。
凹みも亀裂もすっかりきれいになりました。
溶接の後は周囲を丁寧にマスキングしてから、パテで表面を整形。
その後、サフェイサーと足付けで塗装の下地処理をしてから塗装。
塗装後は十分な時間をかけて焼付け・乾燥を行い、表面を磨いて仕上げていきます。
こちらが完成写真。
すっかりきれいに直りました!
亀裂もきちんと修理したので、後々錆が出てくる心配も要りません。
ロッカーパネルのラインもバッチリ!
パールホワイトの艶もイイ感じです!