ドア・フェンダー の修理費用/修理事例
新車のリヤフェンダーをやってしまいました!
修理箇所で見る ドア・フェンダー
| 修理/作業内容 | 新車のリヤフェンダーをやってしまいました! | ||
|---|---|---|---|
| メーカー/車名 | ニッサン/ノート | カラー | パールホワイト | 
| 修理/作業金額 | ¥78,000- | 修理/作業期間 | 6日間 | 
|---|---|---|---|
| 修理担当者 からのコメント  | 
              新しいお車の運転は、車幅や全長などの感覚がつかめないため、ちょっとした不注意でキズをつけてしまいがち。でもショックのあまり修理せずに放置していると、雨風にあたって状態はどんどん悪くなってしまいます。 当店は新車の販売店ですが、「部品交換は極力控え、直せるものはプロの技で修理!」がモットー。ディーラーさんで「部品交換」と言われたら、ぜひ是非ご相談ください。  | 
            ||
- 写真を大きく表示
 - 並べて表示
 
                                
                              
今回修理させていただくのは、昨年ご購入されたばかりのノート。
リヤドアとフェンダーを擦ってしまっていますが、部品交換なしで修理します。 
                                
                              
最初に凹んでしまった表面の塗装をサンダーで除去。
                                
                              
ハンマリングで表面の凹みをたたき出していきます。
                                
                              
ハンマリングの後は、スタッドという器具を使って凹みを引出し。
凹みの修理は、たたき出しと引出しという2つの工程を丁寧に行いながら、元の形に整えてきます。 
                                
                              
表面の形状をさらにきれいに整えるために、パテで整形。
パテはサンダーで表面を削り、手で触って形状を確認しながら時間をかけて整形していきます。 
                                
                              
キズの周囲を丁寧にマスキングしたら、サフェイサーを吹き付けて塗装の下地処理を施工。
                                
                              
サフェイサーが十分に乾いたら、リヤドアとフェンダーを塗装。十分な時間をかけて焼き付け&乾燥を行います。
                                
                              
仕上げ磨きをして修理が終了!
                                
                              
リヤドアのキズもフェンダーのキズも消えて、すっかりきれいになりました。






 
