ドア・フェンダー の修理費用/修理事例
リヤドア&サイドステップのキズ修理
修理箇所で見る ドア・フェンダー
| 修理/作業内容 | リヤドア&サイドステップのキズ修理 | ||
|---|---|---|---|
| メーカー/車名 | マツダ/アクセラ | カラー | メトロポリタングレーマイカ | 
| 修理/作業金額 | ¥120,000- | 修理/作業期間 | 5日間 | 
|---|---|---|---|
| 修理担当者 からのコメント  | 
              今回ご紹介するのは、右のリヤドアとサイドステップのキズ修理。 右側は運転席から確認しやすいので、そんなに注意しなくても大丈夫と思ってしまいがちですが、狭い通路や、慣れない駐車場から右折するときに、ついうっかり擦ってしまいがちな箇所です。 サイドステップのキズは、市販の補修剤を使って修理をされる方もいらっしゃるようですが、簡易的な施工は後になって剥がれたり、変色することもあるので要注意! 小さなキズもご自分で判断なさらずに、お気軽にご相談ください。  | 
            ||
- 写真を大きく表示
 - 並べて表示
 
                                
                              
グレイッシュなメタリックカラーが素敵なアクセラですが、右側のリヤステップにキズが・・。
                                
                              
近くで見るとこの通り。ドアの下部分にもガッツリと大きなキズがついてしまっていますが、プロの技でバッチリきれいに直します!
                                
                              
ドアについた深いスリキズは引き出しが必要なので、表面の塗装をサンダーで除去。
                                
                              
深いキズ部分にワッシャーを溶接し、専用の器具を使ってキズを引き出していきます。
                                
                              
キズの引出しが終了したら、ハンマーを使って表面の凹凸部分を修理。微妙な力加減で整えていきます。
                                
                              
次にパテを使って表面のカーブを整形。元のボディの形状をプロの技で再現していきます。
                                
                              
塗装の前にはサフェイサーを吹き付けて、下地処理を施工。この工程をきちんとすることで塗装の密着がよくなるので、仕上りのクオリティが格段に違ってきます。
                                
                              
ステップ部分も同様の工程で修理。塗装の後は十分な時間をかけて焼き付け&乾燥を行い、磨きで艶やかなボディに仕上げていきます。
                                
                              
こちらが完成写真!サイドステップもドアもスッキリきれいに仕上がりました。
納車時にはプロの施工保証書をお渡ししていますので、安心してお任せください。 






 
