ドア・フェンダー の修理費用/修理事例
ボンネット交換より修理で予算を抑えました。
修理箇所で見る ドア・フェンダー
修理/作業内容 | ボンネット交換より修理で予算を抑えました。 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | スバル/レガシー | カラー | パ−ルホワイト |
修理/作業金額 | ¥217,098 | 修理/作業期間 | 1週間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
当て逃げされて大きな損傷が出来たバンパーとボンネット。 ディラーではもちろん交換の見積りで¥267.540でした。 何とか御予算を抑えたいというお客様の御希望でした。 バンパーは欠損箇所があり、交換になってしまいましたが、 アルミボンネットの修理にチャレンジです。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
損傷状態です。ボンネットの部品代と塗装で¥100.000かかってしまうので修理は出来ないかと御相談いただきました。
まずはボンネットの全体的なゆがみを直していきます。
全体のちりを見ながらマッサージの要領です。
経験がものをいいます。
ボンネットを裏から叩いて整形していきます。
アルミなので溶接による引き出し作業が出来ません。
荒出しの後、パテでラインを整形していきます。
サフェイサー(下地塗装)は塗装をはがれにくくする効果があります。
裏側も同様に処理します。
塗装がしっかり食いつく様に足付けしてから塗装します。
綺麗な艶に仕上がりました。
塗装はしっかり焼き付け乾燥をしないと後々悪い影響が出てしまいます。
綺麗に仕上がりました。
すっかり元どおりでお客様も大満足でした。
有難うございました。