エンジン・ミッション周り の修理費用/修理事例
シリンダヘッドG/K取替・その他作業 (>O< )キャー!
修理箇所で見る エンジン・ミッション周り
担当工場 | ワイズガレージ | ||
---|---|---|---|
修理/作業内容 | シリンダヘッドG/K取替・その他作業 (>O< )キャー! | ||
メーカー/車名 | ベンツ/E320 | カラー |
修理/作業金額 | お問い合わせください。 | 修理/作業期間 | |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
【ご依頼内容】E/Gオイル漏れ・A/Tオイル漏れ・冷却水漏れでのご依頼。 【原因探求結果】エンジンのガスケットが劣化していたので、全て取替した方が良いと判断しました。Fカバーのコの字型のパッキンからのオイル漏れもしていました。ベンツのオイル漏れのほとんどはこの個所からと言っても良い程、時間の経過と共に漏れる頻度が高いです。 【修理内容】★E/Gオイル漏れ⇒エンジンヘッドガスケットを交換する為にシリンダーヘッドの脱着作業が必要です。その他作業付随。 ★A/Tオイル漏れ⇒A/Tコンバーターシールの交換の為にトランスミッション脱着作業が必要です。その他作業付随。 ★冷却水漏れ⇒ラジエータを交換します。《参考》新品¥123,300 中古¥62,000(現品限り。保証無し) リビルト品¥88,000(保証付き)いずれも部品のみの金額です。その他作業付随。税別。 リビルト品で作業しました!!(*ゝд・)b |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
シリンダヘッドを降ろす為、補機類を外してゆきます。ショートするのを避ける為バッテリーを外したり、インテークマニホールドに付く配線等を外します。
インテークマニホールド取り外した状態です。
タペットカバーパッキンを外す為にカバーを撤去!
これがFカバーのコの字型パッキンです。タイミングチェーンベルトテンショナー付近にあり、オイル漏れを起こしている現場です!
シリンダーヘッドG/Kを交換の後、シリンダーヘッドとブロックをとめる為シリンダヘッドボルトを締めます。規定のトルクと順番が決まっていて、しかも14本もあるので結構大変です〜。
ヘッドガスケットを交換する為に、力を合わせて車体からシリンダーヘッドを下ろします。エキゾーストマニホールドなどがくっついた状態なのでスーパー重いですヘ(;´Д`ヘ)ヘロヘロ〜
劣化したヘッドガスケットです。外します!!
インマニを取り付けたり、あとはもろもろのパーツを元通りに取り付けます。説明をはしょり過ぎ?
ラジエータもリビルト品に取り付けて、完成!!
作業工程をかなりはしょってしまいました!!