エンジン・ミッション周り の修理費用/修理事例
エンジンオイル交換
修理箇所で見る エンジン・ミッション周り
修理/作業内容 | エンジンオイル交換 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | SAAB/サーブ93 | カラー | 紺 |
修理/作業金額 | エンジンオイル・オイルフィルター交換/交換工賃0円(持込除く) | 修理/作業期間 | 30分 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
99年式のサーブ93 2.0Tのエンジンオイルを交換。距離数は62000km。 前回の交換から1年2ヶ月、距離は5000km弱走っています。化学合成油を使っていればままだ大丈夫ですが、鉱物油の場合はそろそろ要注意。 今回はお勧めのFUCHS製「チタンキャラットMC」10W-40を使用。100%化学合成油です。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
エンジンオイルは、下(オイルパン)抜きで行います。オイルパン下部に残ったオイルはバキュームポンプで強制吸引し、完全に抜き取ります。
オイル抜きの作業中に下回りのチェック。オイル漏れやブレーキパッドの残量を確認。
サスペンション、アームブッシュなどの他の箇所もチェック。
FUCHS(ドイツ)は、メルセデス・ベンツやポルシェ、BMWなどから承認されている最高品質のエンジンオイルです。
エンジンルーム内のチェック。エンジンのレスポンスや異音、アイドリングの状態などを確認。
その他のオイル、ATFやパワステフルード、ブレーキフルード、L.L.Cクーラントなどのチェックも同時に行います。
お役立ちアンケート
2