エアコン修理・電装関係 の修理費用/修理事例
エアコン修理 ガス漏れ
修理箇所で見る エアコン修理・電装関係
修理/作業内容 | エアコン修理 ガス漏れ | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | トヨタ/MR2 | カラー |
修理/作業金額 | 83,000円(点検代込) | 修理/作業期間 | |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
またまたMR2のエアコン修理です。 今回もエバポレーターからのガス漏れになります。 ガス漏れ修理の場合には部品交換のほかに、エアコンガス専用のオイルも一緒に入れます。 その理由は、ガス漏れと一緒にエアコンのオイルも一緒に抜けてしまっている為、オイルを補充しないとコンプレッサーが焼き付く場合があるからです。 コンプレッサーが焼き付いてしまうと、最低でもコンプレッサー本体やその他レシーバー・エキスパンションバルブなど交換になります。 ガス漏れによって何度もエアコンガスだけを補充されている場合は、そうならない為にもガス漏れ箇所を修理することをおすすめします。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
エバポレーターを交換していきます。
ガス漏れによってオイルの跡が見られます。
オイル部分に埃等がたまり、コア部分が詰まってしまいエアコンの風も大分弱くなってしまいます。
お役立ちアンケート
3