マフラー・排気系 の修理費用/修理事例

■□■E51エルグランド シングル⇒デュアルへマフラー加工製作■□■

修理箇所で見る マフラー・排気系

担当工場 ワイズガレージ
修理/作業内容 ■□■E51エルグランド シングル⇒デュアルへマフラー加工製作■□■
メーカー/車名 ニッサン/エルグランド カラー
修理/作業金額 お客様のご希望により未記載 修理/作業期間 1週間お預かり
修理担当者
からのコメント
もともと左出しのみの設定しかない社外マフラーを装着。 
その後、デュアル設定エアロを装着の為、レッツ!シングル⇒デュアルへ。
スペアタイヤも装着のままにとのご希望でしたので、少々お時間がかかりました!
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

なかなかに根強い人気のエルグランド。
シングルからデュアルへの加工を始めます!!

パイプの曲がっている個所からの加工を始めていきます。

左側のメイン側パイプに穴を空け、一部を内部に折り曲げ、フラップを施しました。
※取り回しの場所があまり良くないので、左右の排気量を同量にする為です。

メイン側パイプに接着しました。後付けパイプ(右側)には加工してフランジを取りつけて脱着出来るようにしました。

右側のマフラー位置を合わせていきます。 位置が決まったら、マフラーハンガーも作製・熔接します。

クリアランスの問題(スペアタイヤが障害物)で、後付けの右側には左と同じサイレンサー(タイコ)は装着出来ないので、小型のサイレンサーに変更しました。

完成!
材料からパーツ調達までお任せいただきましたので、作業も順調に進みました。
ふ〜、大変でしたが、喜んでいただき、本当に嬉しい限りです。

ちなみに作業が始まる前はこの状態でした。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

2

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE