パーツ持込み・取付け の修理費用/修理事例
ナビゲーション/バックカメラ取付 (Story)
特別な修理/改造 パーツ持込み・取付け
修理/作業内容 | ナビゲーション/バックカメラ取付 (Story) | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | ダイハツ/タント | カラー |
修理/作業金額 | 下記参照 | 修理/作業期間 | 3〜4時間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
大人気、ダイハツ タントにナビゲーションとバックカメラを取付しました。 オーナー様は女性の方で後方視界が不安との事でしたのでバックカメラをお取付させて頂きました。これでバックの時も安心!と大変喜ばれていました!軽自動車でも後方視界が気になる方が多いため、最近はバックカメラのお取付依頼が大変多くなってきました。 ご希望の方、ご不明な事がある方は一度ご相談下さい! 今回はナビとバックカメラ同時装着のため若干工賃はお安くさせて頂き23,000円となります。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
スライドドアになりますます使いやすくなったタント。
この広さは軽自動車とは思えません。
バックカメラを取り付けるためにリヤガーニッシュを取り外します。外せる物は外して綺麗に取付!これがStoryのモットーです。
もちろんバックカメラの配線は純正の配線達と同じブーツ内を通して車内に引き込みます!
量販店さんとの取付の差がこの辺りで出るかも知れませんね…
これは純正装着のオーディオです。専用の形をしていますのでこの手のオーディオが付いているタントではオーディオレス車用のフェイスを準備しなければいけません。
ダイハツ純正部品でこのフェイスパネルを準備します。
この様にナビを固定した後に…
先ほどのフェイスパネルをかぶせて…
この様に社外品ナビゲーションが違和感なく綺麗に取付可能です。
バックカメラもこの様に綺麗に取付ました。
軽自動車のためカメラ本体を完全に埋め込むスペースが無く少し出てしまいました… 残念