パーツ持込み・取付け の修理費用/修理事例

ATシフトコントローラ取付け 【Story】

特別な修理/改造 パーツ持込み・取付け

修理/作業内容 ATシフトコントローラ取付け 【Story】
メーカー/車名 ホンダ/ステップワゴン カラー
修理/作業金額 8,000円 修理/作業期間 約2時間
修理担当者
からのコメント
リペアナビを御覧になられたRF1ステップWオーナーのF様からご連絡を頂き、ATのシフトアップポイントを制御、変更のできる商品をお取付けさせて頂きました。
テスト走行の時、同乗させて頂きお車の状態にビックリ!この年式のステップWに何度も乗る機会がありましたが、明らかにエンジンのスムーズさが違いました。オーナー様のメンテナンスの違いがエンジンの育ち具合に大きな差!を生む事が感じられた一台でした!
こんなに大切にされているお車に作業をさせて頂けた事に大変感謝しております。F様ありがとうございました。また、燃費状況や、フィーリングなど教えて下さい!
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

最近作業の多いRF1型ステップワゴンです。オーナー様のお車への愛情がビシビシ伝わってくるとても整備の整った綺麗な車両でした!

まずはセンターコンソールを外します!意外と簡単に外せたので一安心です!

ここでも配線は純正ハーネスに沿わせて引き込みます!
配線の噛み込みなどトラブルを防ぎます!

この商品は車両側のコンピュータ配線に割り込ませる商品の為、配線に間違いが無いか何度も確認しながらの作業です!
緊張…

チョット写真がボケてしまいましたが、オーナー様と取付位置を確認し、希望の場所へコントローラーを取付けました。
このコントローラーで、エコモードやスポーツモードの変更が簡単に行えます!

作業終了後、テスト走行を兼ねて近所を同乗させて頂きました。
スポーツモードの時は変速ポイントが高回転寄りになっていたのが確認できました!
最後はオーナー様と一緒に記念撮影です。わざわざ宝塚方面からお越しいただきました。ありがとうございました!

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE