エアロパーツ の修理費用/修理事例
PART1 大ぶりなエアロバンパーをを小さめに加工&修理
愛車のドレスアップ エアロパーツ
修理/作業内容 | PART1 大ぶりなエアロバンパーをを小さめに加工&修理 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | トヨタ/アルファード | カラー | パールホワイト |
修理/作業金額 | ¥73,500 | 修理/作業期間 | 4日間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
車高を下げていて大きなバンパースポイラーを付けているので段差でスポイラー割ってしまいました。修理のついでに小さめに加工をご依頼いただきました。 有名メーカーのエアロバンパーを真っ二つにカット! FRP素材は加工しやすいので切ったりくっ付けたり自由が利きます。 デザインを崩さず仕上げるところが大事です。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
テープの位置で5cm小さくします。
割れた部分の修理も一緒に作業いたします。
スパッとカット!
下側を付けて位置決めをします。
裏側はFRPで接合し、表面はボンドを使います。
表面はパテで整形します。
きれいに整形したらサフェイサーで下地を仕上げます。
塗装をし、焼付け乾燥、組み付け作業、磨き仕上げと工程は進みます。
完成です。全く違和感も無く修理後も一切判りません。
迫力はそのまま残っています。