エアロパーツ の修理費用/修理事例
穴埋作業リアゲート
愛車のドレスアップ エアロパーツ
修理/作業内容 | 穴埋作業リアゲート | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | 日産/180SX | カラー | シロ |
修理/作業金額 | 修理/作業期間 | 5日間 | |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
今回は、リアウィングの余計な穴埋の作業です。リアウィングの穴だけでなく、マーカー、ゲートワイパー、エンブレム、アンテナの外したときに出来る部分もできます。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
前に社外のウィングが付いていたので、凹みと穴が開いています。
穴の周りの塗装を剥がします。穴をふさぐ為に鉄板に電気が流れる為に剥がします。
鉄板を電気的に付けていきます。
穴がふさがりました。鉄板が熱で変形するので、鈑金しなからふさぎました。
鈑金することにより、パテが小さくすることが出来ます。
ウチの作業は、すぐにパテを盛らず鈑金してから必ず盛ります。
パテを磨いでいるところです。
パネルがなだらかになりましたら、プラサフを吹き付けます。
プラサフを吹きつけ、塗装面の密着性を良くします。
リアゲートの周りを囲み、塗装していきます。