カーナビ・オーディオ取付け の修理費用/修理事例
持ち込みカーナビ取付け【Story】
愛車のドレスアップ カーナビ・オーディオ取付け
修理/作業内容 | 持ち込みカーナビ取付け【Story】 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | スズキ/ラパン | カラー |
修理/作業金額 | 下記参照 | 修理/作業期間 | 約2時間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
新車で購入されたラパンが入庫です。 お客様は、ネットでナビを購入し、安く、丁寧に取付けてくれると噂?の当店【Story】に取付けをご依頼いただきました!ありがとうございます。 最近のスズキ車の特徴は、パネルががっちり付いていて外れない事! 御自分でチャレンジされる方は頑張ってください! 今回の作業は、取付工賃15,000円でした。 外品ナビに取り替えを考えられている方!お気軽にご相談ください! |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
かわいい、かわいいラパンくん?ちゃん?です。
個人的に大好きな車種です!
ラパンはオーディオパネルを外すために、ここの小物入れから外すのですが…
めちゃくちゃ固いですよ!
どの車輛を施工しても固いですから御自分でされる方は、頑張ってください!
ここのポイントは抑えときましょう!パネルを外す際、こすれやすいですよ〜
で、取れるとこんな感じです!
本当に固いですよ!
ちょっとコツをつかめば大丈夫ですがね…
そして、純正のオーディオを外します。
外品のオーディオやナビを付ける際は、写真左のオーディオレス車両用のパネルをディーラーで購入してくださいね!
ないと取付け出来ませんから…
そのパネルにナビをドッキングするとこんな感じです!
最後に本体を取付けると出来上がり〜!
ラパンの最大の敵は、パネルの固さです!
御自分で挑戦される方は頑張ってください!応援しています!