カーセキュリティ の修理費用/修理事例
カーセキュリティー/ナビ取付け 【Story】
愛車のドレスアップ カーセキュリティ
修理/作業内容 | カーセキュリティー/ナビ取付け 【Story】 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | トヨタ/ウィッシュ | カラー |
修理/作業金額 | 下記参照 | 修理/作業期間 | 1日 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
またまた被害に遭われた車への施工となりました… 板金修理、ガラス交換が終わって最後に当店へ運ばれて来ました。 「もう少しでオーナー様の所へ帰れるからね〜」と声をかけながらウィッシュ君へナビゲーションとセキュリティーの取付けを行いました。 今回の作業工賃はナビゲーションの付け替え18,000円、セキュリティー取付け、40,000円(本体含む)+LEDスキャナーサービス!でさせて頂きました!ありがとうございました。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
これ、なんの跡か分かりますか…
刑事ドラマとかでよく見るあれです…
鑑識がポンポンしている指紋採取の粉です。そうです、やられてしまいました!
この泥棒さん、意外と綺麗に取っていってくれていました…
初心者などは関係ない配線までもブチブチ切ってしまいますから修理代が大変な事になったりします!
まずは古い配線をすべて外して、新しいナビゲーションを取り付けて行きます。
今回は同時にセキュリティーを取付けさせて頂きました。
多くの方は被害に遭われてから取り付けられるのですが、できれば予防を兼ねてカーナビを付けたらセキュリティーもセットで取り付ける事をお勧めします!
当たり前ですが…
配線は割りこませて、ハンダで固定します。この後は絶縁処理を行い配線類のカモフラージュと進みます。
ナビゲーションを取付けやっと元の姿に戻ってきました!
セキュリティーも取付け完了です。ブルーのLEDが防犯効果を高めます!
スキャナーは防犯効果を高める効果的な物です!必ず付けましょう!
と言うか、当店では100%近い装着率です。それは、防犯性を高めて初めてセキュリティーシステムと言えるからです。皆様の事を考え、サービスが多いかな…
先代のウィッシュくんでした。
車の新旧に関係なくナビゲーションは狙われています。
皆様の車、予防出来ていますか?