カーセキュリティ の修理費用/修理事例
セキュリティー取付け 【Story】
愛車のドレスアップ カーセキュリティ
修理/作業内容 | セキュリティー取付け 【Story】 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | トヨタ/10系アルファード | カラー |
修理/作業金額 | 下記参照 | 修理/作業期間 | 1日 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
またまたナビゲーションを取られた方がご来店です… 「まさか自分の車が被害に遭うとは思ってもいなかった…」とオーナー様は話されていましたが誰もが被害に遭ってもおかしくないのです… 皆様も被害に遭われる前に予防をしませんか? 今回はHORNET300V+ボンネットセンサーで43,000円でした。 LEDスキャナー(8,000円相当)はサービスで取付けさせて頂きました! ありがとうございました! |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
初代アルファードの入庫です。
ナビゲーション盗難の被害に遭われ修復が終了後、Storyでセキュリティーをご装着頂きました!
こちらはオプションのボンネットセンサーです。
ボンネットを開けた瞬間警報が鳴り響くすいっちです。
Storyではこの防水タイプを装着させて頂いております!
こちらはエンジンルーム内の配線です。コルゲートチューブで配線を保護し、純正ハーネスに沿って引き回します。
今は新しく違和感がありますが、1か月もすれば汚れが付着し良い感じになります!
10系アルファードはメーターも外し作業を行います!
ダッシュボードなどに傷が付かないようにタオルを敷き傷防止に細心の注意を払います!
お決まりのスキャナーを装着です。せっかく高いお金をお支払い頂きセキュリティーを装着するのですから防犯効果を少しでも上げなければいけません!
今回もこのスキャナーはサービスで取付けさせて頂きました!
作動を確認し取付け終了です!
「しっかりアルファードを守るんだよ〜」とセキュリティーに念を込めお客様へ納車となりました!