カーセキュリティ の修理費用/修理事例
レジアスエースHORNET取付け【Story】
愛車のドレスアップ カーセキュリティ
修理/作業内容 | レジアスエースHORNET取付け【Story】 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | トヨタ/レジアスエース | カラー |
修理/作業金額 | 下記参照 | 修理/作業期間 | 1日 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
新車のレジアスエースへHORNETをインストール致しました。 ハイエース、レジアスエース共にカーナビの窃盗被害が多いのですが、この車は荷台の荷物を狙われる事がとても多い車種です。 仕事やレジャー用品を積んだままにすると狙われますのでご注意ください。 今回もHORNET300V(純正キーレス連動モデル)をインストール。StoryではLEDスキャナーをセットにした「Storyセット」が大人気!で在庫が足りないほどに… ご購入を検討されている方は一度お問い合わせください! HORET300V+LEDスキャナー=工賃込40,000円でした。ありがとうございました。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
レジアスエースです…
ハイエースではございません…
下取りの査定も名前だけで変わるとか…
同じ名前ではだめなのですかね?
もちろんセキュリティーの取付けは慎重に、丁寧にをもっとうに進めて行きます。
例えばこの配線では…
セキュリティー側の配線類をハンダや、端子を使い結線します。このままでは終わりませんよ…
全ての結線が終わると修復作業です。
純正のハーネス(配線の束)の様にかたちを修復してい見ます。ぱっ!と見てわかりにくくしています。
作動を確認し取付け終了です。
もちろんLEDスキャナーもお取付けしました!
これがあるのと無いのとでは防犯性がまるで変わります。
セキュリティーをお考えの方は是非取付けをお考え下さい。