カーセキュリティ の修理費用/修理事例
HORNET300V取り付け【Story】
愛車のドレスアップ カーセキュリティ
修理/作業内容 | HORNET300V取り付け【Story】 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | ホンダ/バモス | カラー |
修理/作業金額 | 下記参照 | 修理/作業期間 | 1日 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
軽の箱バンは使い手が良い、さすが日本車!と思いますね! 今回はちょっと早いですが、冬にボードを楽しまれるオーナー様からのご依頼でHORNET300Vをお取り付けさせて頂きました! やはり、スキー場での車両被害も年々増加しているらしくシーズンINまでに対策したくご相談を頂きました。 「あまり高くなく」「女性でも簡単に使えて」「誤作動が少ない」物がほしいと言われましたのでHORNETをご提案させて頂きました。 今回は本体込み40,000円(スキャナーサービス)でした。ありがとうございました! |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
ホンダバモス!私も軽箱バンに乗っていますがバモスって椅子下にエンジンが無いからお尻が暑くなくていいのだろうな〜と思ってしまいました…
まずはお決まり!サイレンを取り付けます。バンパーを外して手の届きにくい場所へ!
軽自動車はサイレンを設置するスペースが少ないので自然にこのような作業になりますね!
今回は作業中の写真を撮る事を忘れていました…
ので、完成の写真です!
作動確認用のLEDはこの位置に設置です。これで夜はとても目立ちます!
もちろん、LEDスキャナーはプレゼントさせて頂きました!
こちらも夜はビカビカに点滅を繰り返し防犯効率を高めます!
みなさん!スキャナーは付けましょうね!
オーナー様は冬になると雪山へよく出かけるらしく、やはりそこでもボードや板を狙った車両被害が多いそうです!
まだまだ暑いですが、スキーやボードをされる方はそろそろ今シーズンに向けて準備してはいかがでしょうか!