自動車 の修理費用/修理事例
ドアミラーウインカーレンズ交換 【Story】
修理/作業内容 | ドアミラーウインカーレンズ交換 【Story】 | ||
---|---|---|---|
メーカー/車名 | 日産/セレナ | カラー |
修理/作業金額 | 4,000円 | 修理/作業期間 | 1〜2時間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
ミニバン販売台数No.1 日産セレナのドアミラーウインカーレンズを交換させて頂きました。 セレナも後期モデルからドアミラーウインカーが標準で装着となりこの部分たけ破損してしまった!って言われる方、意外に多いみたいです… このウインカー部分だけでも修理部品がありますので安価に修理が可能です。皆様もスッキリ直しませんか? ちなみに日産ディーラーでは約6,000円の工賃となるそうです… |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
みごとウインカー部だけ割れてしまっています…
このままではLED部に水が入りショートする危険せいがあります!注意してください!
そんな時の救世主!ウインカー部の交換部品です。日産さんも庶民の気持ちがわかっていらっしゃいます!意地の悪いメーカーはミラーごと交換!なんてよくある話です…
まずはドア内張りを外します。
ドアミラーの電源カプラーが内張りを外さないと現れません…
あっという間にミラーを外してしまいます。この状態でドアの開閉をするとメチャクチャ軽かったです。ドアミラーって重い物ですね…
セレナの場合、取付部からこんなにごっそり外れてきます。
ここからが本番!ミラー部分を外し、その下にあるモーター類を外し、何もかもバラバラにしてドアミラーのカバー部分を外します。
そしてその下にある黒いカバー部分も外すと!
やっとウインカー本体を固定するネジ、2か所が現れます!
割れたレンズを交換すると…
この様にスッキリ元通り!
このレンズ部分は日産純正部品で約4000円で用意されています!安くてよかった…