ワイズガレージ
東京都三鷹市深大寺2-19-2
担当工場 | ワイズガレージ | ||
---|---|---|---|
修理/作業内容 | □■CLS500 SBC解除&パーツ持ち込みブレーキ廻り交換の巻き■□ | ||
メーカー/車名 | メルセデスベンツ/CLS500(W209) | カラー |
修理/作業金額 | お問い合わせください。 | 修理/作業期間 | 1時間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
ブレーキパッド残量の警告灯が点灯したため、お客様ご自身でパッドとブレーキローターの持ち込み・交換作業をご依頼いただきました。当社では、ヨーロッパ車、アメ車全般対応の外部診断機のご用意しておりますので、各インスペクション解除や、警告灯点灯の原因診断も可能です。どうぞお問い合わせください。SBC(セントロニックブレーキシステム)とは?ご説明しようと思いましたが、ネットで検索した方が確実な知識を得られますので、割愛させていただきます♪ |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
ブレーキ残量の警告が表示され、パッド交換をパーツ持ち込みでご依頼いただきました。
こちらの車両では、SBCが装備されていて(簡単に説明しますと、ブレーキシステムが電子制御になっていて)通常のパッド交換が出来ません。
そこで外部診断機を使用して、SBCを解除してからのパッド交換となります。
SBCを解除して、これからパッドとローターを交換していきまーす!
こちらがお客様がお持ちになったブレーキパッドです。
ベンツは、パーツもお高いですよね。。。でも!ネットだと、リーズナブルですし、専門店でのアドバイスもあるので、かなり良いとのお客様のご意見です。
ローターもお持ち込みです。
うつくしぃ〜。
ローター、パッド共に取り付けOKです!
取り付けが完了したら、SBCを復活させます。
正常に戻りました。
これで交換作業は完了です。