ワイズガレージ
東京都三鷹市深大寺2-19-2
担当工場 | ワイズガレージ | ||
---|---|---|---|
修理/作業内容 | ■Vol.2 S30 サイドフレーム再生ニッサン フェアレディZの巻き■ | ||
メーカー/車名 | ニッサン/フェアレディ | カラー |
修理/作業金額 | お問い合わせください。 | 修理/作業期間 | |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
Vol.1の続きです。どうぞご覧ください〜☆ |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
はいっ!
こちらが新たに作りました、サイドフレーム(新)です。
まだ作成途中の段階なので、これから折り紙の様に折ったり曲げたりしながら、純正の形に近づけていきます。
大変ですが、かなり楽しい作業だった記憶があります。
Vol.1で剥いだ部分へ、サイドフレーム(新)を熔接していきます。
まず、その前にサビ止め剤を塗布しておきます。
上記で開いていた穴を塞ぎ、サビを剥いだ部分を補強するためにプレートを熔接し、フロア部分を補強しました。
製作したサイドフレーム(新)を仮止め。
やっと形が見えてきましたね。
フルマラソンで例えるなら、30キロ地点位?
さあ、新品のテンションロッドブラケットも仮付け。
おお。
いい感じです!
仮止めを卒業!
本熔接です。
失敗は許されませんので、かなりの緊張感が漂う現場でした(汗)!
↑少々話を盛り過ぎです。
熔接完了!
そしてサビ止めを塗布しました。
ふ〜。
フロントから見た画像です。
まだシャーシブラックを塗布する前ですので、施工箇所が分かり易いですね。
はい!
完成です!
今回は施工前のパーツの確認や段取りに時間はかかりましたが、作業に入ってしまうとかなりとんとん拍子に進んでくれて、とても気持ちの良いお仕事となりました♪
ご来店ありがとうございました!