ワイズガレージ

東京都三鷹市深大寺2-19-2

担当工場 ワイズガレージ
修理/作業内容 ■■ヒーターコア交換■■(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
メーカー/車名 日産/スカイライン カラー
修理/作業金額 お問い合わせください。 修理/作業期間
修理担当者
からのコメント
【ご依頼事項】フルコース車検。初年度が昭和62年モノでしたが、大切に乗ってらっしゃるので、次の車検までは乗りたいとのご要望でした。【ハプニング】預かってすぐに、モクモクと白煙がエアコン噴出し口から発生!!臭いを嗅ぐと無臭の為、水漏れの可能性が。【原因追求】助手席の床が水浸しになっていたため、水漏れを辿ってみると、ヒーターコアからの漏れが発覚。【修理内容】ヒーターコアを交換するしかありません。年式が古い為、リビルト品も中古部品も出てこず、今回は新品を使用しました。残念!
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

水浸しの助手席床。これは完全に乾くには時間がかかりそうです。。。

ヒーターコア交換作業スタートです。さて問題です。ヒーターコアはどこにあるのでしょう?
【答え】インパネ奥のオーディオの後ろあたり!!写真をクリック!

ハンドル・オーディオ・メーターその他を外しました。

インパネを外しました!あと少し!!

ヒーターコアが入ったボックスを摘出。写真の○がついているところ当たりにヒーターコアが入っています。

ボックスを摘出してしまうと、何が何だか解らない写真ですね。

使用前・使用後のヒーターコア。
どちらが使用後か一目瞭然です。

ヒーターコアを交換し、ボックスを元の位置へ。
後はパズルのように元通りに組んでゆきます。外す方が簡単なんです・・・。

完了!
お疲れ様でした〜♪
(゜—゜)(。_。)/チカレター

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE

営業時間9:00~20:00

定休日水曜日・祝日

twitter始めました。
アカウント@ysgarageです。
フォロー大歓迎です!!

どんなことでも、まずご相談ください(v^ー゜)
水曜・祝日定休日!
土曜・日曜営業♪
OPEN 9:00 CLOSE 20:00