吉川自動車 パラダイス 上牧店
奈良県北葛城郡上牧町中筋出作216
担当工場 | 吉川自動車 パラダイス 上牧店 | ||
---|---|---|---|
修理/作業内容 | オルタネーター交換 | ||
メーカー/車名 | ダイハツ/タント | カラー |
修理/作業金額 | 52500円 | 修理/作業期間 | 2時間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
オルタネータはエンジンの回転により発生したエネルギーを電力に変換する装置です。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
お客様よりエンジンがかからないと電話を頂き、ご自宅へ訪問させて頂きました。
訪問時にキーONにしてもメーターは点灯せず、エンジン始動も出来なかったので点検用に持ってきたバッテリーとお客様のバッテリーを付け替えると、エンジンが始動出来ました。
そのままお預かりしてさらに点検するとオルタネーターの発電量が少ないことが判明。バッテリーは交換したばかりで、ベルトは1度も交換していないとのことでしたので、オルタネーター、ベルト2本の交換を提案し、作業となりました。
ボンネットを開けると運転席側にオルタネータが見えます。
まずはバッテリーを取り外して充電。
リフトアップし、ベルトを2本取り外してオルタネーターのボルト2本を取り外し、B端子のナットとコネクターを抜くとオルタネーターASSYが取り外せます。
上の写真左が交換前部品、右が交換後部品(リビルト)です。
オルタネーターASSYを取り付けし、ベルト2本取り付け(新品)。
充電したバッテリーを取り付けしてエンジンを始動。
各部締め付け、発電量を確認し、走行テストして完成です。
オルタネーターASSY取り外し時、上下ボルトを緩めてオルタネーター上部のボルトを外してから車両後方にオルタネーターを傾けて、B端子のナットとコネクターを抜くと作業しやすいです。