ワイズガレージ
東京都三鷹市深大寺2-19-2
担当工場 | ワイズガレージ | ||
---|---|---|---|
修理/作業内容 | ★☆足回りから異音リビルト品ドライブシャフト交換☆★ | ||
メーカー/車名 | スズキ/ワゴンR | カラー |
修理/作業金額 | お問い合わせください。 | 修理/作業期間 | |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
ウェブをご覧になってお電話でお問い合わせいただきました。3月に他社で車検を受けたけれども、カーブを曲がる度に『カンカン・ガコン』などの音がするようになってきて不安なので点検を、とのご依頼でした。高速を走ったりもされるとのことなので、各部点検とタイヤ交換もお勧めしました。世田谷区までお引き取り・納車しました。【作業内容】①走行中に下回りより異音 ・フロントドライブシャフトASSY(リビルト品)左右取替・フロントハブベアリングアウター側左右取替・フロントハブベアリングインナー側左右取替・フロンとハブシール左右取替・フロントハブロックナット取替②以前にファンベルト交換後・外れ 点検・確認作業・オルタネーター取り付け角度点検・ファンベルト取替・クランクプーリー取替③タイヤひび割れ 4本・タイヤ165/60R13取替 ヨコハマDNAエコス・タイヤバランス調整・A/Tオイル交換 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
点検の結果、ドライブシャフトブーツが切れていたため、グリス漏れが発生していました。ドライブシャフト事体も劣化していました。
潤滑剤の役目をしていたグリスが減少してしまったため、音が発生していたようです。ローターとキャリパーを外してベアリングの状態も確認します!!
ドラシャを交換するなら、ベアリング3兄弟・・・じゃなく、劣化したベアリングも一緒に交換!!
新品のベアリングを装着!
リビルト品のドライブシャフト(左側)と劣化したドライブシャフト(右)です。
ドライブシャフトを抜きました。
リビルト品のドライブシャフト取り付け、全ての足回りパーツを装着します。
ブレーキローターにもペーパーをかけ、完了!
あとはベルト関係を・・・と思ったら写真を撮るのを忘れてしまいました!