小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例

コンプレッサー交換

修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ

担当工場 吉川自動車 パラダイス 上牧店
修理/作業内容 コンプレッサー交換
メーカー/車名 スズキ/エブリィ カラー
修理/作業金額 72000円 修理/作業期間 6時間
修理担当者
からのコメント
コンプレッサーはカーエアコンで重要な部品です。
毎年交換作業をしているくらいよく壊れます。
  • 写真を大きく表示
  • 並べて表示

お客様よりエアコンが効かないとのご用命にてご来店頂きました。
まずエンジンを始動してエアコンを作動させてみると冷たい風が出ず、コンプレッサーが作動していないことを確認。
運転席のシート(座席)を上げて見てみると高圧ホースが破れていました。
コンプレッサーから高圧ホースを切り離して見るとコンプレッサー、高圧ホース内部に鉄粉などは無かったのでコンプレッサーASSY・高圧ホースの交換とエアコンのガス補充を提案し作業する事となりました。
※エアコンが効かないとご用命を頂く際は、当店で判断できる範囲・できない範囲があること。また交換してみないと完全に直るのか分からないという事を必ず説明させて頂いております。

コンプレッサーの脱着は高圧ホース、低圧ホースを切り離す→ベルトを外す→コンプレッサーASSYを取り外すの手順で脱着できます。
今回は高圧ホースも交換なのでフロントバンパーを取り外して車両前方から取り出します。
高圧ホースを取付し、コンプレッサーASSY・ベルトを取り付けたら真空引きをしてしばらく放置し、針が動かなければ漏れがないのでエアコンガスを補充して完成です。

お役立ちアンケート

この事例はお役に立ちましたか?


「はい」をクリックするとお役立ち数にカウントされます。

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE