小さなキズ・ヘコミ の修理費用/修理事例
VベルトテンショナーASSY・アイドラプーリ交換
修理内容で見る 小さなキズ・ヘコミ
担当工場 | 吉川自動車 パラダイス 上牧店 | ||
---|---|---|---|
修理/作業内容 | VベルトテンショナーASSY・アイドラプーリ交換 | ||
メーカー/車名 | スバル/レヴォーグ | カラー |
修理/作業金額 | 21700円 | 修理/作業期間 | 1時間 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
VベルトテンショナーASSYは走行距離が増えてくると異音が発生することがあります。 個人差もあると思いますが、加速時のレスポンスが悪くなるとの意見もあります。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
お客様よりエンジンから異音がするとのご用命にてご来店頂きました。
来店時アイドリングで異音がしており、エンジン回転数を上げると異音は小さくなりました。
メカニックサウンドスコープ(聴診器)を使って異音箇所を診断すると、Vベルトテンショナーから異音がしていました。またベルトを外して点検すると、アイドラプーリからも異音が発生していたので交換を見積りして提案。後日作業となりました。
※Vベルトは最近交換したとの事なので、今回は交換せず。
今回作業するレヴォーグはエンジンとラジエターとの間隔が広く、エンジン周辺の整備がやりやすい車両です。
ボンネットを開けてVベルトテンショナーのボルトを締める方向へ回し、ベルトを外します。
Vベルトテンショナーは黒いキャップを外すとボルトがあり、ボルトを外すと取り外せます。。
アイドラプーリは真ん中のボルトを外すと取り外せます。
Vベルトテンショナー・アイドラプーリともに写真の左側が交換前部品、
右側が新品部品です。
逆手順で取り付けし、エンジンを始動。
異音が無くなっていたので走行テストをして完成です。