エアコン修理・電装関係 の修理費用/修理事例
エバポレーター交換
修理箇所で見る エアコン修理・電装関係
担当工場 | カーライフハギワラ | ||
---|---|---|---|
修理/作業内容 | エバポレーター交換 | ||
メーカー/車名 | スズキ/パレット | カラー |
修理/作業金額 | 約79,000円 | 修理/作業期間 | 1日半 |
---|---|---|---|
修理担当者 からのコメント |
エアコンが効かない! との依頼。 点検を実施した結果、エアコンガスが極端に少ない状態。 自然に減る量としては多すぎる為、ガス漏れがある、と判断。 ガス漏れを点検した結果、エンジンルーム内では確認できず、 室内での漏れと判断しました。エバポレーターです。 |
- 写真を大きく表示
- 並べて表示
ダッシュボードの中央、奥に隠れているエバポレーターを取り外します。
先ずは、ダッシュボードを外します。 こんな感じになります。
真ん中に見える、黒い物体がエアコンユニットです。
これが、エアコンユニットです。
この中に、エバポレーターが隠れています。
上側にあるのが、エバポレーター、下がヒーターコアです。
上が、新品の部品。
下が、今回取り外した部品です。
すべて元通りに組み付け、エアコンガスを注入すれば完了です。